本文へ移動

介護老人保健施設 同朋

介護老人保健施設 同朋

 介護老人保健施設同朋は、新しく、明るく、心を満たす施設として21世紀を目指して1998年に開設されました。介護老人保健施設は、リハビリテーションや介護サービスを行うことにより、症状が安定した高齢者(要介護者)が在宅復帰し、自立した生活を送れるように支援する施設です。

 当施設では、快適な環境・最新の建物・充実した設備で地域の方とのふれあいを大切にし、明るく開放的な雰囲気で楽しい生活リハビリを通じて心身の回復をはかっています。更に、ご利用者一人一人に適した介護計画(ケアプラン)を作成し、保健・介護・リハビリテーションのサービスを提供しています。

ご利用内容

 病状が安定期にあり入院治療を必要としないものの、在宅で自立した生活が送れないお年寄りのために、看護、介護、リハビリテーションを中心とした在宅復帰への橋渡しの機能を果たす施設です。
 
 
 

ご利用出来る方

病状安定期にあり、入院治療を必要ないものの、看護、介護、リハビリテーションを中心とした在宅復帰のためのケアを必要とされる方。
●介護老人保健施設入所
   介護保険制度の要介護認定結果が、要介護①から要介護⑤の方。
●短期入所療養介護(ショートステイ)
   介護保険制度の要介護認定結果が、要支援、要介護①から要介護⑤の方。
※ご家族の方の旅行や冠婚葬祭などで家を留守にされる時、または介護負担の軽減などの場合、原則として一週間を限度として入所できます。

ご入所の手続き

● 住民票のある市町村で、介護保険制度の要介護認定を受けて下さい。
● 施設入所をご希望の方は、当施設相談員にご相談下さい。
● 通所リハビリテーション(デイ・ケア)、短期入所療養介護(ショートステイ)をご希望の方は、お近くの居宅介護支援事業者(ケアプランサービス)にご相談下さい。

協力医療機関

杉病院(内科、循環器内科、リハビリテーション科)
筑紫野市二日市中央1丁目3番2号

筑紫南ヶ丘病院
(内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科)
大野城市大字牛頸1034-5

小西第一病院  (外科、内科、消化器科、整形外科他)
筑紫野市大字石崎250番地

丸山病院  (内科、整形外科、消化器科、循環器科)
太宰府市坂本1丁目4番6号
 
金隈病院(内科、リハビリテーション科)
福岡市博多区金の隈3丁目24番16号

水城病院(内科、リハビリテーション科)
太宰府市通古賀3丁目10番1号

●歯科診療  
デンタルサポート株式会社  (訪問歯科)
福岡市博多区千代1丁目19番3号

介護老人保健施設 同朋 入所料金表 

当施設においての保険給付の加算、自己負担額を料金表として掲示しております。
介護負担割合が2割・3割負担の方、介護負担限度額証をお持ちの方で
利用料金の確認を希望される方は、施設にお問い合わせください。
 

介護老人保健施設 同朋 入所利用約款

所定疾患 施設療養費 算定状況

施設内の様子

エントランス

施設のお食事紹介(月に1回スペシャルメニューをお選びいただけます)

行楽弁当
こちらも好評サンドイッチ
月に一度のSPメニュー(毎月変わります)
敬老会
クリスマスメニュー
佐賀の郷土料理マゼンバ
好評ちゃんぽん
コロッケも人気

介護老人保健施設 同朋 パンフレット

●入所までの流れ
●リハビリ・食事紹介
●年間行事
●一日の流れ

交通アクセス

〒818-0139
福岡県太宰府市宰都2丁目8番12号
☎092-924-6988 FAX092-924-9370
 
■ケアハウスグループ (敷地建物共有)
 ・ケアハウス同朋
 ・デイサービスセンター同朋
 ・ケアプランサービス同朋
 ・ヘルパーステーション同朋
■介護老人保健施設グループ (敷地建物共有)
 ・介護老人保健施設同朋
 ・グループ-ホーム国分
 
●JR鹿児島本線  水城駅下車  徒歩  10分
●西鉄大牟田線  都府楼前駅下車または下大利駅下車 徒歩15分またはタクシー10分
●西鉄バス  国分寺前下車  徒歩10分
●まほろば号バス停  筑紫医師会館前下車  徒歩10分
TOPへ戻る